混ぜご飯が食べたくなりました。
この菊模様のお茶碗で。
ぴったりなんです。
ああ、今みてもおいしそうです。
表も裏もふんだんな手描き模様。
細やかな手仕事がうかがえます。
これは十六菊模様といいます。
日本の旅券も同じ模様ですよ。
桜とならび、国花の菊。
なんだかありがたーいお茶碗な気がしてきましたが
もちろんどんどん普段使いを。
うつわは使ってこそ生きていきます。
不老長寿の願いが込められると言われる菊模様。
還暦のお祝いやお誕生日にも多く選ばれています。
贈り物にたいへんお勧めです。
お相手の喜ばれるお顔が目に浮かびますね。
ご注文、お問い合わせはお電話、メールでも承ります。
サイト内 「tsukimachiについて」 より
おすすみ下さいませ。